{{ header }}
{{ body }}
スキップ
2023.11.21

毎日の記憶をつなぐフォト日記 vol.3 ~若年性認知症当事者 下坂厚さんの日常~

2019年に若年性アルツハイマー型認知症と診断された下坂厚さん。現在は、フォトグラファーとしても活動しています。本企画は、下坂さんの日々の活動や日常の様子を撮影していただき、毎月のフォト日記としてお届けします。


10月は、滋賀や東京へ講演に行き、その土地ならでは景色に出会うとともに、たくさんの気付きを得たようです。下坂さんの“日々の記憶”を写真と文章で表現いただきました。


【過去のフォト日記】

毎日の記憶をつなぐフォト日記vol.1 ~若年性認知症当事者 下坂厚さんの日常~
毎日の記憶をつなぐフォト日記vol.2 ~若年性認知症当事者 下坂厚さんの日常~

執筆者画像
下坂 厚さん
京都府京都市在住。2019年8月、若年性アルツハイマー型認知症と診断される。認知症当事者として、SNSで趣味の写真を発信し、当事者以外にも大きな反響を呼ぶほか、認知症の啓蒙活動も展開中。ホームヘルパーとして働く妻と2人暮らし。著書に『記憶とつなぐ 若年性認知症と向き合う私たちのこと』(双葉社)がある。

10月〇日~夕日に輝く彼岸花~

滋賀県の湖南市で、講演をさせていただきました。


地域の民生員の方や、行政の方々も講演を聴きに来られていました。夕方からの講演だったのですが、待ち合わせの時間より早く着いたので少し散歩をしました。

近くに田んぼがあり、ちょうど夕陽が沈むタイミング。田んぼの畦道に沢山の彼岸花が咲いていて、とても綺麗でした。


10月〇日~時間と共に変わる、東京駅の景色~

東京の製薬会社の本社で、講演をさせていただきました。

東京駅の丸ノ内口の駅舎の雰囲気が好きです。写真を撮っていると、皇宮警察の方なのか分からないが、馬車も走っていました。

夜の東京駅も綺麗でした。ウェディングの前撮りをされている方も沢山おられました。


10月〇日~琵琶湖で出会った秋の虹~

滋賀県の高島市で講演をさせていただきました。

高島市と言えば、メタセコイア並木が有名であいにくの雨でしたが、とても綺麗でした。

琵琶湖にも少し寄りました。


さすがは日本一の湖で、海のような大きさに感動しました。

講演が始まる頃には、雨も上がってステキな虹が出てきました。


虹にも応援をしてもらい、講演も沢山の人に参加していただき、無事に終えることができました。


まとめ ~人の変化が活動のやりがいに~

ここ数年、日本各地のさまざまな場所で講演をさせていただく機会が増えました。地域に住む方はもちろん、行政の方や企業に勤める方など、たくさんの方々がお話を聞いてくださいます。


最近、講演をしているなかである変化を感じるようになりました。

話を聞く方々の“意識”が変わってきていて、ただ話を聞ききに来ているだけではないんです。


「自分たちに何ができるんだろうか」と考えながら、熱心にお話を聞いてくださる方が増えたように思います。TVドラマや映画、ニュースなどで、認知症のことを取り上げることが増えました。今年の6月には、認知症基本法が成立し、社会が大きく変わろうとしています。社会の変化のなかで、みなさんの意識も変わってきているのではないでしょうか。


さらに最近の講演では、こんな声をいただきました。


「認知症に対して、ネガティブな印象を持っていましたが、下坂さんのお話を聞いて、明るい気持ちになりました」

「自分は認知症当事者ですが、下坂さんのように“声”を挙げてみようと思いました」


講演を通じて、みなさんの気持ちや日常が変わるきっかけになれている。それが、なによりもうれしく、講演活動のやりがいになっています。


文・写真/下坂 厚


来月も下坂さんの日常を綴った写真を下坂さんのコメントと合わせてお届けいたします。

下坂さんのInstagramとFacebookはこちら↓

Instagram https://www.instagram.com/atsushi_shimosaka/?hl=ja

Facebook   https://www.facebook.com/atsushi.simosaka



関連記事

【若年性認知症当事者 下坂厚さんインタビュー】大好きな写真で、認知症当事者として今の思いを発信

【認知症当事者の体験談まとめ】診断のきっかけや初期症状、ケア方法などを当事者の声で紹介

楽しく、あたまの元気度チェック(認知機能チェック)をしましょう

あたまの元気度チェックへ

メール会員のおもな特典

メール会員には、「あたまの元気度チェックの結果記録」に加え、以下のような特典があります。

身長や体重・運動習慣等を入力するだけで、将来の認知機能低下リスクをスコア化できます。

認知症や介護に関する最新のニュースやお役立ち情報を月2回程度お知らせします。

関連記事