{{ header }}
{{ body }}
スキップ
介護の日のセミナーイメージ画像
2024.09.02

介護の日 特別セミナーを開催 ~共に生きる 認知症セミナー~

毎年9月~11月は、世界アルツハイマーデー(認知症の日:9月21日)や介護の日(11月11日)に関連して、全国各地で認知症・介護に関する普及啓発活動が行われます。


SOMPOグループでは、2024年11月11日に豪華ゲストを招いた、特別セミナーを開催。「~共に生きる 認知症セミナー~」をテーマに、“認知症と共にある社会”の実現に向けて、さまざまな有識者のお話を聞くことができます。


認知症になっても「できること」「やりたいこと」はある。

住み慣れた地域で、仲間とつながりながら、自分らしく暮らしたい。

そんな「新しい認知症観」を社会に広めていくことが今、求められています。“認知症と共にある社会”に向けて、新たな扉を開くためのセミナーです。


ジャーナリスト安藤優子氏出演|認知症の母との歩みを語る

安藤優子 氏プロフィール写真

スタートのセッション1では、安藤優子 氏(ジャーナリスト)が出演。「忘れたっていいじゃない 認知症の母との15年」をテーマに、認知症の母の介護経験などを語っていただきます。


安藤優子 氏
ジャーナリスト。上智大学在学中より報道番組のキャスターやリポーターとして活躍。テレビ朝日系「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。様々な報道番組でキャスターを務めた。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻博士課程後期・満期退学。グローバル社会学博士号取得。椙山女学園大学外国語学部客員教授。


有識者3名によるパネルディスカッション|『新しい認知症観』を語る

安藤優子 氏、恩蔵絢子 氏、町永俊雄 氏のプロフィール写真

(左より)安藤優子 氏、恩蔵絢子 氏、町永俊雄 氏

セッション2では、ファシリテーターに町永俊雄 氏(福祉ジャーナリスト)を迎え、安藤優子 氏と恩蔵絢子 氏(脳科学者)を交えて、「『新しい認知症観』を語る」をテーマにパネルディスカッションを実施します。


恩蔵絢子 氏
脳科学者。専門は自意識と感情。一緒に暮らしてきた母親が認知症になったことをきっかけに、診断から2年半、生活の中でみられる症状を記録し脳科学者として分析した『脳科学者の母が、認知症になる』(河出書房新社)を2018年に出版。現在、東京大学大学院総合文化研究科特任研究員。共著に『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか』(中央法規出版)、『認知症介護のリアル』(ビジネス社)がある。

町永俊雄 氏
福祉ジャーナリスト。1971年NHK入局。「おはようジャーナル」「ETV特集」「NHKスペシャル」などのキャスターとして、経済、教育、福祉などの情報番組を担当。2004年から「NHK福祉ネットワーク」キャスター。障がい、医療、うつ、認知症、介護、社会保障などの現代の福祉をテーマとしてきた。現在はフリーの福祉ジャーナリストとして、地域福祉、共生社会のあり方をめぐり執筆の他、全国でフォーラムや講演活動をしている。


~共に生きる 認知症セミナー~開催概要

日時

2024年11月11日 (月曜日)

18:00~19:30


プログラム

●セッション1
時間…18:00~18:30
出演者…安藤優子 氏(ジャーナリスト)
テーマ…「 忘れたっていいじゃない 認知症の母との15年」

●セッション2
時間…18:30~19:25
出演者…安藤優子 氏(ジャーナリスト)、恩蔵絢子 氏(脳科学者)
ファシリテーター…町永俊雄 氏(福祉ジャーナリスト)
テーマ…「『新しい認知症観』を語る」

●ごあいさつ
時間…18:30~19:25
出演者…公益社団法人 認知症の人と家族の会 代表理事 鎌田松代 氏


開催方法

オンライン配信


申し込み期間

2024年 9月2日~当日


料金

無料


申し込み

下記の外部サイトよりお申し込みとなります。

https://que.digital.asahi.com/question/11014531

楽しく、あたまの元気度チェック(認知機能チェック)をしましょう

あたまの元気度チェックへ

メール会員のおもな特典

メール会員には、「あたまの元気度チェックの結果記録」に加え、以下のような特典があります。

身長や体重・運動習慣等を入力するだけで、将来の認知機能低下リスクをスコア化できます。

認知症や介護に関する最新のニュースやお役立ち情報を月2回程度お知らせします。

関連記事