若年性認知症とは? 高齢者の認知症と違う?
認知症は高齢者だけが患うものではなく、若い世代でも発症します。65歳未満の人が発症する認知症が「若年性認知症」とされています。発症年齢で区分けされた総称ですので、認知症の種類はアルツハイマー型認知症など高齢者と同じです。
現役世代で発症するため、仕事のミスなどで本人が異変に気づくこともありますが、年齢が若いため認知症とは思わず、「疲れていた」「ストレスが溜まっていた」などと思い込む場合も多いようです。仕事や家事がうまくいかずに不安になったり、イライラするなどの精神症状に繋がり、病院で診察を受けてもうつ病や更年期障害などの診断が下る場合もあり、診断までに時間がかかってしまうケースも見られます。
働き盛りに発症すると、高齢者の認知症とは違った様々な問題が出てきます。例えば一家の大黒柱が仕事を続けられなくなると、経済的な影響も大きくなります。その他、親の介護と重なってしまうなどの問題も考えられます。若い年代での認知症発症は、本人だけでなく家族の生活に大きな影響を与えるものと言えるでしょう。