ここから外部サイトになります
この先のサービスの種類によっては、利用に関して医師からの指示がある場合がございます。
その際は医師の指示を優先してください。
楽しく、あたまの元気度チェック(認知機能チェック)をしましょう
メール会員には、「あたまの元気度チェックの結果記録」に加え、以下のような特典があります。
身長や体重・運動習慣等を入力するだけで、将来の認知機能低下リスクをスコア化できます。
認知症や介護に関する最新のニュースやお役立ち情報を月2回程度お知らせします。
【無料公開】気軽に楽しく取り組める!「脳が活性化するダンス」動画~「SOMPOダンスプロジェクト」第三弾~
2022.06.29
【筑波大学】描画動作のAI自動解析により言語を使わずに認知機能低下を検出するツールを開発
2022.06.20
シニアの足腰にやさしい筋トレ本『死ぬまで歩ける体をつくる!10秒「寝ころび筋肉ひねり」』発売
2022.06.15
【東邦大学】腹腔細胞が老化による認知機能低下を改善することを発見
2022.06.06
【筑波大学】鎮静・抗コリン作用薬剤の処方が多いほど要介護認定リスクが高まる
2022.05.30