現在、日本における65歳以上の認知症の人の数は約600万人(2020年時点)と推計されており、2025年には約700万人、高齢者の約5人に1人が認知症になると予測されています(※1)。超高齢社会を迎えた日本にとって、認知症の予防と進行抑制は極めて重要な社会的課題であり、認知症に向けた取り組みが今後ますます注目を集めると考えられます。
※1 厚生労働省ホームページ「知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス」より
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_recog.html