{{ header }}
{{ body }}
スキップ
2022.04.18

高齢者のフレイル対策に!栄養評価アプリ『MNA プラス』内で「兵庫県版健康チェック」の提供スタート

近年、話題になっている「フレイル」をご存じですか? 「フレイル」とは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態のこと(※1)。年齢を重ねるにつれて、食事量が減ったり、活動量が低下したりと、些細なことがきっかけで栄養状態の維持が難しい「低栄養(※2)」となり、体力(筋力)や精神力など心身の活力が低下して「フレイル」に陥るリスクが高くなります。「フレイル」は、悪化すると要介護につながると言われており、それを予防するためには不足しがちな栄養素をしっかり摂って栄養状態を維持したり、社会参加や運動を心がけたりと、日々の暮らしの中で対策をすることが重要です。


※1 厚生労働省「食べて元気にフレイル予防」より

https://www.mhlw.go.jp/content/000625526.pdf

※2 低栄養

必要な栄養素、とくにたんぱく質とエネルギーが十分に摂取できていない状態のこと。


このような状況の中、ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニーでは2020年9月より高齢者・シニアや在宅介護のための栄養評価アプリ『MNA プラス』を提供開始。簡単な質問に答えるだけで栄養状態をチェックでき、エネルギーアップのためのアドバイスを確認できるなど、手軽に栄養状態を把握できるツールとして活用されています。

そして2022年3月より、兵庫県との産官学連携事業「フレイルハイリスク者へのアプローチ強化事業」(※3)の一環として、『MNA プラス』内で「兵庫県版健康チェック」の提供を開始しました。「兵庫県版健康チェック」は全国初となる取り組みで、今後は兵庫県だけでなく、全国各地の自治体との連携を目指しています。

兵庫県在住の方以外も『MNA プラス』のアプリは利用できるので、栄養状態をチェックしたい方、自分に合った栄養維持のアドバイスが欲しい方など、ぜひ活用してみてください。


※3 フレイルハイリスク者へのアプローチ強化事業

兵庫県健康福祉部健康局健康増進課による、健康寿命の更なる延伸を図るため、フレイルハイリスク者に対する医療専門職によるアプローチ強化、筋力低下や骨折リスク低減の視点を組み込んだ筋力維持向上プログラムのモデル実施など、産官学の連携強化によるフレイル対策のこと。


■「兵庫県版健康チェック」の利用方法

【1】『MNA プラス』アプリ(無料)をお手持ちのスマートフォンにインストールする。

Android版:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lifepalette.mna

iPhone版:

https://apps.apple.com/jp/app/mna-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9/id1527388089


【2】生年月日や身長・体重、メールアドレスなどの基本情報を入力し、『MNA プラス』の利用登録を行う。

【3】ログインして利用規約に同意する。

【4】兵庫県専用の利用コード(※4)「0201」を入力する。

【5】『MNA プラス』による栄養評価(栄養や食事についての基本設問6問+状態に応じてプラス5問)や、「兵庫県版健康チェック」を利用できます。

【6】結果はアプリ内に記録されるほか、メール送信・プリントアウトが可能なので管理栄養士など、医療従事者への相談にも活用できます。


※4 今後、他の自治体で活用される場合は、それぞれの独自コードや内容に変更となります。


■詳細は以下の外部リンクをご覧ください。

『MNA プラス』ホームページ

https://application.mna-plus.com/app-lp/

兵庫県ホームページ

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf17/hw13_000000113.html


楽しく、あたまの元気度チェック(認知機能チェック)をしましょう

あたまの元気度チェックへ

メール会員のおもな特典

メール会員には、「あたまの元気度チェックの結果記録」に加え、以下のような特典があります。

身長や体重・運動習慣等を入力するだけで、将来の認知機能低下リスクをスコア化できます。

認知症や介護に関する最新のニュースやお役立ち情報を月2回程度お知らせします。

関連記事

  • 認知症知識・最新情報
  • 高齢者のフレイル対策に!栄養評価アプリ『MNA プラス』内で「兵庫県版健康チェック」の提供スタート